

どんなコンサート?
聴いて、さがして、ナゾを解け!!
♪音楽でひらめく体験型コンサート♪
~怪盗ムジカの謎とき挑戦状~
小学生から始める新しい音楽体験
「キッズ向けのコンサートはもう…
でも大人向けのコンサートはまだ早いかな…」
そんなお子さまに、、、
『本格的な演奏』と『わかる・楽しい』を
届けるステップアップができるコンサートです!!
現役小学生ママのプロ奏者が
「小学生にちょうどいい音楽体験」を心を込めてお届けします!
~~~赤ちゃん連れもお気兼ねなく~~~
膝上鑑賞の乳児は半額!
ベビーカー置き場もあります♪
赤ちゃんから未就学児のお子さまも大歓迎です!
オムツ替え台は施設内に、授乳スペースは隣接したトナリエにございますので
そちらをご利用ください。曲中も出入りOK!
Let's enjoy music together!
‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵
会場・日時・料金など
2025年8月30日(土)
15:20開演(15:00 開場)
ふじみ野市立産業文化センター 多目的ホール
【料金】
1人(1席) 1000円
※事前予約・当日支払い(現金かPayPayのみ)
※膝上で鑑賞される乳児 500円
(お席が必要な場合は一般座席でのご予約をお願いいたします)
(例)大人1人と膝上で鑑賞される乳児1人の場合
大人1000円+膝上乳児500円=合計1500円
【座席】全席自由
すべて椅子席です
【ご予約】
7/10(木) 10:00より受付開始
♪下部の予約ボタンよりご予約下さい
【会場アクセス】
ふじみ野市立産業文化センター
ふじみ野市うれし野2-10-48
トナリエふじみ野隣接
東武東上線ふじみ野駅 西口徒歩6分
駐車場なし(近隣有料駐車場あり)
地図はこちら ※地図のリンクを修正しました
曲目
・ようかいしりとり 動画はこちら
・海の見える街
・愛の挨拶
・おばけなんてないさ
その他いろんな曲がたくさん!(約50分)
出演者

うた / 耒 智子
Rai Tomoko
上野学園大学短期大学部音楽科声楽専攻を首席で卒業。平井美奈賞受賞。定期演奏会、
卒業演奏会等出演。卒業後、武蔵野音楽大学声楽学科3年次に編入学、卒業。
数々のコンクールで入賞。
多くのステージに出演する傍ら、ラジオCMや美術品等のナレーターとしても活動中。
ふじみ野市音楽家協会会員。3男の母。

フルート / 市川 あすか
Ichikawa Asuka
12才よりフルートを始める。尚美学園大学芸術情報学部音楽表現学科管弦打楽器コースへ進学。
これまでに佐々木雅子、野勢善樹の各氏に師事。
「ムジカベベ0才からの音楽会」発足メンバー。3男の母。

フルート、他楽器 / 坂井 あい子
Sakai Aiko
大阪教育大学教養学科卒業。
現在は演奏活動をする傍ら、近隣中学校吹奏楽部の外部講師を務め、幼児用U字管フルートを
用いた5才から始められるフルート教室「さかいあいこ音楽教室」を三芳町で主宰。
三芳町ふるさと大使「ミニョンシーズ」メンバー。ふじみ野市音楽家協会会員。
色々な笛収集&演奏が趣味。1男2女の母。

ピアノ / 千々和 敦子
Chijiwa Atsuko
武蔵野音楽大学付属高等学校を経て、武蔵野音楽大学器楽学科ピアノ科卒業。
卒業後より近年まで公立小学校にて、学級担任、音楽専科教員として勤め、音楽の授業以外にマーチングバンドの指導にもあたる。教員退職後、自身の演奏活動を再開する。
1男1女の母。
チケット予約
7月10日(月)10:00 予約開始
【キャンセルに関する注意点】
●予約ごとのキャンセルになり、枚数の増減は出来ません。
予約人数の追加:追加人数を新規でご予約下さい。
予約人数の減少:お問い合わせフォーム よりご連絡ください。
予約のキャンセル:予約後に配信される「予約内容確認メール」内の「予約内容照会画面URL」からキャンセル手続きをお願いします。(キャンセル料はかかりません)
お問い合わせ
下記お問い合わせフォームより入力、送信をお願い致します。
よくあるご質問はこちら
『fujimi@zerosai-ongakukai.com』 からのメールを受信できるよう設定後、入力をお願いします。
【メール・電話でのお問い合わせ】
●必ずお名前・ご連絡先・内容をお知らせください
●電話は繋がりにくい場合がございます。
メールでご連絡いただけますと幸いです。
●留守番電話の場合は折り返しお電話いたします。
: fujimi@zerosai-ongakukai.com
:050-5897‐3456
過去の公演の様子
昨年6月に初開催された「小学生からのステップアップコンサート」では、
赤ちゃん向けでは物足りなくなった子どもたちに向けて、音楽の知識も織り交ぜて
学びを深めてもらえることを目的といたしました。
テーマは「世界中のダンス音楽」。
世界の踊りにまつわる親しみやすい曲を演奏し、
お客さまにも様々なアクティビティに挑戦していただきました♪



お客さまからの声(「第2回小学生からのステップアップコンサート」より)
大人の方のアンケートより
♪中学校になり、吹奏楽部に入部した娘ときました。パートはクラリネットです。
入部して一か月ですが楽しくて仕方ないようで、今回クラリネット演奏もあり、
とても楽しめました!
♪クイズや、一緒に踊ったりと、飽きさせない工夫がなされており、
もともとあまり興味のなかった私も楽しめました。
♪毎回親子で楽しませていただいてます。小学生向けで少し早いかなと
来る前は思っていましたが、とても楽しんでいました!
♪音楽のほかに歴史など学びがあって良かった。ありがとうございました。
お子さまのアンケートより
♪曲がたくさんきけてたのしかった(小2)
♪もっといろんな曲をききたいです(小4)
♪ソーランのおどりがたのしかった(小2)
♪またいきたい。おどるのたのしかった(小3)
♪たのしかったです!!!!!!!!(小1)♪
など、たくさんのご感想をいただきました!
各施設の授乳・おむつ替えスペース
授乳 | おむつ替え | |
産業文化センター | ギャラリー(ムジカベベ設置スペース) | トイレ前のベビーベッド ギャラリー(ムジカベベ設置スペース) |
ウェスタ川越 フロアマップ(14ページ) | ベビールーム ホール奥の扉より進んで左側のお部屋(ムジカベベ設置スペース) | ベビールーム・多目的トイレ ホール奥の扉より進んで左側のお部屋(ムジカベベ設置スペース) |